新年度スタート! 4月7日(月)入学式 4月8日(火)始業式

11月20日(水)給食

今日の献立は、

◯鶏肉ときのこのシチュー
◯きゅうりのピクルス
◯りんご
◯コッペパン(ブルーベリージャム)
◯牛乳 でした。

今日の「シチュー」には、しめじ、エリンギ、マッシュルームと、秋の食材である3種類の“きのこ”が使われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 セレッソアスレチックパーク

セレッソのコーチに、なわとび遊びを教えていただきました。

たくさんの笑顔が見られました!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 研究授業

ボールけりゲームの様子です。
コートを駆け回ったり、グループで交流したりと、一生懸命な子どもたち。

たくましい姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

一生懸命テストに取り組みました。
画像1 画像1

3年セレッソアスレチックパーク(3回目)

今回はなわとびを使った運動あそびを教えてもらいました。なわとびはとぶだけじゃなく、陣地を区切ったりいろんなあそびができるそうです。なわで区切られた陣地でおにごっこをしたり、9マスで区切られたところから、「せーの」でジャンプをしておにと同じところにきたらアウトというゲームをしたり、楽しそうに身体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小学校行事
12/3 3~6年学力経年調査
音楽鑑賞会1・2年シンフォニーホール
12/4 3〜6年 学力経年調査
移動図書館
12/5 学力経年調査予備日 委員会
12/6 大淀中学校授業体験・部活動体験

お知らせ

安全マップ

いじめに関する基本方針

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

全国学力・学習状況調査