7日は入学式、8日は始業式、9日から給食開始です。

7月26日 5年林間学習2日目

続々といい作品が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月26日 5年林間学習2日目

まずは、焼き板にヒートンを2個つけます。
次に、ヒートンの穴に紐を通して結びます。
ここまでできたら、絵の具を使って思い思いに絵付けをします。
色を混ぜたり、指で絵の具をぼかしたりするなど工夫して描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月26日 5年林間学習2日目

夕方から焼き板工作です。
昨日磨いた焼き板に、絵付けをします。
どんな作品になるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月26日 5年林間学習2日目

ウォータースライダーはとても楽しいです。
子ども達は大好きです。(私も)
何度も何度も、いろんな滑り方を考えて滑っています。
山の水がとても冷たくて、超気持ちいいです。
この後、冷えた体を温めるため、入浴タイムとなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月26日 林間学習2日目

午後の活動は、水着に着替えて、魚つかみとウォータースライダーです。
きゃーきゃー言いながら、するりと逃げる魚を追いかけてつかみます。なかなか難しいものです。
とった魚は、宿舎の方が焼いてくれました。とても美味しいと、子ども達は喜んでいました。
ちなみに魚の種類は、ヤマメとアマゴです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/4 学力経年調査3〜6年(算・理・英)
12/5 委員会活動
学力経年調査予備日3〜6年
12/6 4時間授業(13:40下校 5年生は14:40下校)
5年研究授業
C-NET
防犯教室
12/9 作品展準備
おもちゃランド(2年)
12/10 作品展準備
町別子ども会
日本語指導
PTA・地域等の行事
12/9 S.C.

学校だより

お知らせ

配布文書

双方向通信

運営に関する計画

学力・学習状況調査

体力・運動能力等調査

いじめ防止基本方針

学校協議会

交通安全マップ

学校安心ルール