2月15日 学習発表会、懇談会 児童下校11時40分ごろ 入校証をお忘れなく
TOP

8月27日(火)の授業風景4

画像1 画像1
2年生の国語です。
新出漢字『顔』の練習です。画数が多い漢字ですが、みんな一生懸命練習しています。

8月27日(火)の授業風景3

画像1 画像1
5年生の学級活動です。2学期の係活動について話し合っています。楽しいクラスにするためにどんな活動をするのか?係で集まり活発に話し合っています。

8月27日(火)の授業風景2

画像1 画像1
6年生の理科です。
水溶液についての学習です。
実験中の注意事項について、みんなで考えています。

8月27日の授業風景1

画像1 画像1
3年生の算数です。
2学期がスタートしました。早速授業も開始!3年生は道のりを求める学習です。

外国語研修

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、午後より外国語研修を実施いたしました。教育委員会から講師先生に来校いただき、実際の模擬授業を通した実践的な研修となりました。2学期に向け先生たちも頑張ってます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/5 委員会活動
経年調査予備日
12/6 C-NET
図書ボランティア
スクールカウンセラー
12/7 休業日
12/9 民族学級
民族学級校内発表会
12/10 C-NET
図書支援
12/11 B校時
4年 フッ化物洗口
5年 歯・口の健康づくり