団体演技(6年生)10月15日
6年生の団体演技フラッグの練習がずいぶん進んできました。運動場での隊形も美しく、全身を使って表現しています。屋上から見た様子を写真で紹介します。
樹木剪定 10月15日
学校では、大きな樹木を剪定しました。校内には、くすのき・アメリカフウなど大きな樹があります。今の時期に剪定をして冬を迎えます。また、春には新しい芽吹きがあります。
ものの名前しりとり(2年生)10月15日
2年生は国語で「ものの名前しりとり」を学習しました。ものの名前といっても「学校」にあるものに限定すると結構難しいです。「がっこう」の「う」から始まると、「うんどうじょう」が出てきて、次の言葉に「うりわりきたしょうがっこう」と出て来ると、こどもたちは「また、うや」と声を上げていました。「う」で終わる言葉が多いことがわかり、とても楽しみました。
はしのうえのおおかみ(1年生)10月15日
1年生は道徳で「はしのうえのおおかみ」の学習をしています。通せんぼするおおかみさんや、やさしいくまさんの様子を動作化すると、子どもたちは「やりたい、やりたい」と手を挙げ、楽しそうに演技をしました。学習の最後にはたくさんの感想が出てきました。
秋をみつけよう(1年生)10月15日
1年生は図工で「秋をみつけよう」の学習をしています。葉っぱの形にくりぬいた画用紙のフチにクレパスで色を塗り、内側に指でぼかす「ステンシル」の技法を使って、紅葉した秋の葉っぱを表しています。きれいな葉っぱが次々できていくと「先生見て。」と嬉しそうに見せてくれました。
|