2学期も残りわずか!「やる気・根気・元気」で頑張りましょう。
TOP

算数の学習(5年生)

「単位量あたりの大きさ」の単元テストに取り組んでいました。

どちらのクラスの子どもたちも、真剣に取り組んでいました。
「苦手」と思う子が多い単元。
テストで自分の力を確かめ、課題があったところは、しっかりと復習をしてほしいです。

5年生、頑張れ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会の学習(3年生)

消防署の仕事について、学習をしました。

消防署の人たちは、どんな仕事をしているのだろう??
消防署の人たちはどんな思いで仕事をしているのだろう??

見たり聞いたりしたことや教科書から気づいたこことなどを交流しました。
また、消防署の人たちの思いについても、
「みんなの暮らしと守りたいと思っている。」
「人の命を助けたいと思っている。」
など、しっかりと考えて発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

うずら豆のグラッセ

★11月28日の献立★
豚肉のバジル焼き、スープ、うずら豆のグラッセ、コッペパン、バター、牛乳

 グラッセは、フランス料理の一つで、「つやを出した料理」のことです。今日の給食のうずら豆のグラッセは、オリーブ油を使ってつやを出しています。
 豆は苦手な児童が多いのですが、たんぱく質や食物繊維などの栄養がたくさんあります。オリーブ油で、豆特有の香りは薄くなっているので、食べてみてほしいと思います。(栄養教諭)
画像1 画像1

関東煮

★11月27日の献立★
関東煮、れんこんの赤じそあえ、みかん、ごはん、牛乳

 関西では、おでんのことを「関東煮」といいます。
今日の給食では、鶏肉、うずら卵、ごぼう平天、じゃがいも、こんにゃく、あつあげ、だいこん、にんじんを使いました。うずら卵、こんにゃくが入っているので、子どもたちに「しっかりよくかんで食べましょう。」と声をかけました。(栄養教諭)
画像1 画像1

音楽の学習(4年生)

打楽器の音色を味わいました。

グループごとに好きな打楽器を使い、たたき方や音の強弱、重なりなどを自分たちで工夫をして演奏しました。

使っている楽器が様々で、各楽器の特徴を聞き比べることができました。
発表では、どの班もしっかりと演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

おしらせ

双方向通信の活用に向けたテスト マニュアル

学校生活の約束

学校協議会

学校だより