5年 漫才ワークショップ
本番前にネタ打ち合わせ中
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 漫才ワークショップ
大阪市と吉本興業の包括連携協定による連携事業の一つである「漫才ワークショップ」が本校で行われました。5年生の皆さんがコンビやトリオを組み、現役の漫才師の方や放送作家の先生の前で漫才を披露しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年1組 社会
今日からは明治時代の学習です。「外交」「税」「法」「仕組み」の4つの見方(視点)から、明治時代について予想をしてから問いをたててみました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年体育
腕を支点に体重移動が体感できるかが跳び箱運動のポイントです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年2組 図画工作
未来の自分を想像しながらの作品作りです。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|