★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★

9月24日「あいさつレンジャー見参!」

豊崎小学校でみんなが知っているスター“あいさつレンジャー”!

今年も帰ってきました!
全校朝会で“あいさつレンジャー”と1年ぶりの対面があったあと(子どもたちは大喜びでした!)、さっそく6人は任務開始!

講堂の出口で、みんなを元気よく迎えます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日「あいさつレンジャー見参!」

いきなり、長蛇の列です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日「あいさつレンジャー見参!」

“あいさつレンジャー”は、20分休みと昼休みに活動します!

子どもたちは“あいさつレンジャー”を見つけると、元気よくあいさつをしてシールをもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日「あいさつレンジャー見参!」

どこへ行っても、すぐに囲まれてしまいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日「ねぇ、聞いて」《道徳》【2年】

2年生は道徳の時間に「ねぇ、聞いて」というお話を学習しました。

自分のお話をほかの人が一生懸命に聞いてくれるとうれしいですね。

でも、
「私のお話を一生懸命聞いてくれて、うれしい!」
と思ってもらえるようにするには、どのようなことに気をつけないといけないのでしょうか。

お話を聞くときの様子が相手の人にどんな印象を与えるか、実際に場面を想定しながらみんなで考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/9 いのちの授業 C−NET
12/10 チャレンジなわとび(〜20日)
12/11 ピース大阪・歴博社会見学(6年)
12/12 クラブ 焼きいもパーティー予備日
12/13 ハグミュージアム社会見学(5年)
12/14 学習参観

校下交通安全マップ

学校だより

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査結果