2月22日(土)は作品展・参観・懇談があります。上靴(スリッパ)をお持ちください。
TOP

児童集会

今日は「宝さがし」ゲームをしました。
委員会の児童が隠した宝を見つけ、集めたポイントを競っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 大阪産業技術研究所見学2

高性能の電子顕微鏡で酵母菌を見せてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 大阪産業技術研究所見学1

大阪産業技術研究所へ着きました。
係の方の話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(11月19日(火))

今日の給食は、ごはん、牛乳、豚肉のしょうが焼き、なめこのみそ汁、ほうれんそうのごまあえです。
本日の感想は5年生からです。「しょうが焼きはショウガがよく効いていた。みそ汁はなめこがトロトロで美味しい。ほうれんそうは、塩味がちょうど良かった!」とコメントをもらいました。
画像1 画像1

学習の様子

3年生は、パソコンを使ってアンケートをしたり、学校用のアプリの使い方を確認したりしていました。
5年生は、工場で車が出来上がっていく様子をが学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/9 代表委員会7 4・6年栄養指導
12/11 C-NET なかま集会2
12/12 個人懇談会 4年フッ素洗口 5年栄養指導
12/13 個人懇談会

重要なお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

安全マップ

河川増水

学校いじめ基本方針

全国学力・学習状況調査