☆彡26日(水)〜28日(金)は後期個人懇談会です。寒い中ですが、よろしくお願いします☆彡

3年生 図画工作科

画像1 画像1
3年生の図工科で、初めて絵の具を使いました。水の量を少しずつ増やして濃淡をつけて着色しました。

業間体育(スポーツテスト)

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日から業間体育が始まりました(昨日は雨でなくなりました)。スポーツテストに関わる運動に取り組みます。

「嫌いなきのこ、美味しかったから食べれました。」

 5月14日(火)の献立は「黒糖パン・牛乳・ウインナーのケチャップソース・スープ・焼きツナキャベツ」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「キャベツの味が美味しかったです。」
「パンとスープとウィンナーとお野菜が美味しかったです。」
2年生
「全部美味しかったです。」
「ソーセージが美味しかったです。」
3年生
「ウィンナーソーセージのソースが甘くて、美味しかった。」
「ソーセージとパンを半分に割って、ホットドッグにして食べました。美味しかったです。」
4年生
「嫌いなきのこ、美味しかったから食べれました。」
5年生
「大おかずのきのこが美味しかったです。」
「ウィンナー美味しかったです。」
6年生
「ウィンナーをパンに挟んでホットドッグにして食べました。」
「ソーセージがパリッとしていて美味しかったです。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科

画像1 画像1
2年生は、先日植えたミニトマトの観察をしていました。「葉っぱが大きくなった」「くきが前よりも太くなってる」小さな変化も観察できました。

矢田東漢字・計算クライミング

画像1 画像1
6年生が1年生を連れて、「学びの保健室」でクライミングにチャレンジしました。「学びの保健室」は満室でした。自主的な学びが、芽生えてきています。素晴らしいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/9 矢田東漢字・計算クライミングパワーアップ週間
ピカピカ週間
12/10 矢田東漢字・計算クライミングパワーアップ週間
ピカピカ週間
12/11 矢田東漢字・計算クライミングパワーアップ週間
5時間授業(全学年)
スクールカウンセラー
スマイル親の会
ピカピカ週間
12/12 矢田東漢字・計算クライミングパワーアップ週間
なかよし班集会
4時間授業・給食あり(1〜4年・6年) 13時30分頃下校
研究授業(5年)5時間目
ピカピカ週間
12/13 矢田東漢字・計算クライミングパワーアップ週間
ピカピカ週間
出前授業(1年)
12/14 ワールド交流をつなげようの会

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

標準校時表

学校安心ルール

学校便り

臨時休校について

登校許可証(出席停止等に関して)