☆彡26日(水)〜28日(金)は後期個人懇談会です。寒い中ですが、よろしくお願いします☆彡

1年生 算数科

画像1 画像1
みんなでブロックの数を数えています。数字だけでなく、ブロックの量感覚で数をイメージできるようにしています。

1年生 国語科

画像1 画像1
国語の時間に、ひらがなの学習をしています。良い姿勢で書いています。

「パンをビーフシチューにつけて食べたら美味しかったです。」

 4月23日(火)の献立は「黒糖パン・牛乳・ビーフシチュー・さんどまめとコーンのサラダ・あまなつかん」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「全部美味しかったです。」
2年生
「あまなつかん、甘くて美味しかったです。」
「あまなつかんは酸っぱかったです。」
3年生
「パンをビーフシチューにつけて食べたら美味しかったです。」
4年生
「肉が柔らかくて、美味しかったです。」
5年生
「コーンとさんどまめのサラダが美味しかったです。」
6年生
「ビーフシチューがめっちゃ味きいてて美味しかったです。」
「あまなつかん、苦かったけど美味しかったです。」
「シチューのお肉に味があって美味しかったです。」
「あまなつかんが甘酸っぱくて美味しかったです。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作科

画像1 画像1
2年生は図工で粘土を使いました。色々な形を作りました。「先生におにぎり作ってあげるねん」と言っている子もいました。

なかよし班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
なかよく楽しく活動しよう、ルールを守って楽しく遊ぼうなど、それぞれの班で今年度のめあても決まりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/9 矢田東漢字・計算クライミングパワーアップ週間
ピカピカ週間
12/10 矢田東漢字・計算クライミングパワーアップ週間
ピカピカ週間
12/11 矢田東漢字・計算クライミングパワーアップ週間
5時間授業(全学年)
スクールカウンセラー
スマイル親の会
ピカピカ週間
12/12 矢田東漢字・計算クライミングパワーアップ週間
なかよし班集会
4時間授業・給食あり(1〜4年・6年) 13時30分頃下校
研究授業(5年)5時間目
ピカピカ週間
12/13 矢田東漢字・計算クライミングパワーアップ週間
ピカピカ週間
出前授業(1年)
12/14 ワールド交流をつなげようの会

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

標準校時表

学校安心ルール

学校便り

臨時休校について

登校許可証(出席停止等に関して)