ゴールに向けて!今日の学びは大人もいっしょです! 初の!理科での「自由進度学習」にチャレンジしました。 単元のゴールは、「豆電球を使ったおもちゃや道具を開発しよう!」です。そのための単元目標が、 ・乾電池と豆電球をどのようにつなぐとあかりがつくのかがわかる。 ・電気を通すものと通さないものがあることがわかる。 です。 子どもたちは、学習プリント集やタブレット、ヒントコーナーなどを使いながら、自分のペースで、1人で!ペアで!友だちと!グループで!学びを進めていきます。 約束は、 ・ほかの人のじゃまをしないこと。 ・道具や材料は大切に使い、元の場所に整頓すること。 ・わかったふりをしないこと。 ・ずるをしないこと。 ・人をバカにしないこと。 ・自慢しないこと。 子どもたちが意欲的に学びに向かう姿を随所に見ることができました。みんなでどんなゴールが実現できるのか!楽しみです。 いらっしゃい!「大人のめざす3つの力って知ってますか?」と問いから始まった児童朝会。 子どもたちは??? そこで、大人に聞きました! すると、 思うように返事がなく、少し戸惑いましたが、何人かの教職員が答えました。 「子どもから学ぶ大人」 「すべての子どもを見守る大人」 「できないことは人の力を活用する大人」 今日は、この中でも「すべての子どもを見守る大人」のための「大人のチャレンジ!」を発表しました。 それは、長原タイム新企画! 「いらっしゃい!長原の先生!」です。 12月6日(金)の4時間目に、いつもとは違う先生と授業をします。管理職も含めて17名の先生たちが、大抽選会を行い、当日の担当を決めました。誰が授業に来るのかは当日までナイショです。 子どもたちに 「ワクワクする人?」と聞くと、パラパラと手を挙げます。 「ドキドキする人?」と聞くと、これもパラパラ手を挙げます。 そして、 「誰でもいいから、何にも思わない人?」と聞くと、たくさんの手が挙がりました。 これが素敵でした! ふだんからみんなの大人が見守っている証拠です。 さあ!どんな40分間になるのやら、子ども大人もいきいき楽しむ学びの時間にしたいと思います。 また、1年生の子どもたちからは、国語で学んだことを図書館前に掲示している案内の発表がありました。原稿なし!マイクなし!で堂々とした姿が素晴らしかったです。 さらに、健康委員会や担当の先生からは、今月の学校生活目標の発表がありました。 さあ!いよいよ今年も最後のひと月となります。体には十分に気をつけて、健康第一でがんばりましょう! |
|