11月27日(水)なかよし学級保護者交流会「ボッチャ」
11月27日の放課後に講堂でなかよし保護者交流会として「ボッチャ」を行いました。今年の交流会は、11組の親子が参加してくれました。赤チームと青チームに分かれて、同じチームのお友だちや保護者のの方々が力を合わせて活動することができました。
去年も保護者交流会でボッチャを行ったので、ボッチャをしたことがある子は、ルールややり方を覚えていました。また今回初めてボッチャをする子もすぐにできるような簡単なルールなので、ゲームをしていく中でルールを覚えて楽しむことができました。 上手にボールを投げることができたら、周りから「おぉー!!」と歓声が上がり、どのゲームも大盛り上がりでした。 子どもたちの中からは、「またやりたい♪」という声も聞かれました。今回の交流会もみんなで楽しく交流することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11/29(金) 1年★おもちゃづくり
生活科「あきのおもちゃをつくろう」の学習で、どんぐりやまつぼっくりを使っておもちゃづくりをしています。ご家庭でどんぐりやまつぼっくりを拾ってきたり、準備したりしてくださりありがとうございました。
自分が楽しむためではなく、友だちが楽しめるおもちゃやルールを考えて作っています。早くみんなで遊び合いたい気持ちが高まっています。 ![]() ![]() 11.29(金)5年 経年対策![]() ![]() 11.28(木)5年 朝の読み語り![]() ![]() 11月26日(火)なかよしタイム「クリスマスリース作り」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 赤色の絵の具で手形を押すときは、絵の具の感触に「うぁー!!」と声をあげながら押していました。手の大きさや形が人それぞれ違うので、「1年生の手は小さくて可愛い♪」や「手形に線がたくさんある!」と手形を見ながら興味津々に話をしていました。折り紙でサンタクロースの形を折るときは、帽子の折り方や完成したあとに描いた顔の表情がそれぞれ違って良い味を出していました。最後は、緑と黄緑色の折り紙をちぎって紙皿の縁に貼り、その上にシールで飾り付けをしました。可愛いサンタクロースと飾りいっぱいの素敵なクリスマスリースが完成しました。 完成したクリスマスリースを掲示すると、とっても華やかで一段とクリスマスが楽しみになりました♪なかよし掲示板に飾っていますので、ぜひクリスマス気分を味わってください♪ |
|