☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

7月29日(月)おもしろ実験教室「ピンホールカメラ製作」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真剣な表情です。上手く出来上がるでしょうか?

7月29日(月)おもしろ実験教室「二重振り子を回そう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パリオリンピック真っ盛り、まさにタイムリーな工作です。振り子の原理でビュンビュン回ります。動きが面白くて、楽しそうです。

7月29日(月) おもしろ実験教室 いよいよスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
住吉高校の校長先生の挨拶からスタートです。みんな、ワクワクしてます。どんな面白い実験が待っているでしょうか。

体育実技研修 9

画像1 画像1
酷暑の中、お忙しい中、長時間に渡って、補助の仕方をメインにした研修を企画・実施してくださった体育部の皆様、本当にありがとうございました。
目からウロコの研修会でした。
2学期以降の体育指導に直結する非常に有意義な時間となりました。

体育実技研修 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正しい補助は子どもに安心感を与え、出来るという感覚を持たせることができます。
そのためには、指導者がいかに正しい指導技術を身につけるかです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
予定
12/9 C-NET(3・4・5・6年)
12/10 期末個人懇談会※期間中は全学年4時限授業 C-NET(5・6年) さくらタイム
12/11 期末個人懇談会
12/12 期末個人懇談会
12/13 期末個人懇談会 サミーの読み聞かせ(5・6年)

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり