☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

7月9日(火)おしゃべり声が聞こえてきそう

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生理科。
今日は気孔の観察。
使う試料はツユクサ。
顕微鏡レンズの向こう側に、たくさんのタラコ唇が見えました。

7月9日(火)なーんだ なんだ 何の花だ?

画像1 画像1
6年児童の作品です。
この後、この草花の葉の裏側を観察することになります。

それにしても、凄い画力だ・・・

7月9日(火)でーきた できた 何ができた?

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生全員が育てるミニトマト。
随分と実が付いてきました。

7月8日(月)_How__are__you?_今の気分は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気のよい声と笑顔が教室にあふれていました!
前に立っている子ども達の今の気分をみんなで当てるクイズ。どうやら答えは…「I’m hungry.」「l’m sleepy.」のようでした。

7月8日(月) 1日遅れでも願いよかなえ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年の学級で、短冊作り。どの願いも素敵でした。
夢がかなって欲しいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
予定
12/9 C-NET(3・4・5・6年)
12/10 期末個人懇談会※期間中は全学年4時限授業 C-NET(5・6年) さくらタイム
12/11 期末個人懇談会
12/12 期末個人懇談会
12/13 期末個人懇談会 サミーの読み聞かせ(5・6年)

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり