◇◇◇ 大阪市立矢田西小学校 めざす子ども像  がんばる子 ともに生きる子 かがやく子  ◇◇◇

本日の運動会は予定どおり開催します

10月20日(日)

 本日の運動会は、予定どおり午前9:00から開催します。児童のみなさんは、いつもどおり午前8:10〜8:30に登校してください。保護者の方への開門は南門のみで、午前8:30からとなっています。
 また、来校される時には「保護者証」の持参にご協力ください。
画像1 画像1

運動会の準備を行いました<6年生>

10月18日(金)

 午後は、6年生が最後の練習をし、児童・教職員で必要最小限の運動会準備を行いました。明日が雨予報となっているため、当日の朝から教職員が最後の準備作業を行う予定です。すでにプリントなどでお知らせのとおり、10月20日(日)は、午前9:00〜午前中だけでの開催です。保護者の皆様方への開門は南門のみで、午前8:30からとなっています。
 当日は天候の回復が見込まれますが、開催の有無につきましては、午前7時の時点で判断し、本校ミマモルメとホームページでお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けた最後の練習<1〜5年生>

10月18日(金)

 今日が運動会に向けた最後の練習機会となりました。1〜5年生は、午前中に時間を配分して行いました。児童会めあて『大切な仲間と何事にもチャレンジし支え合う運動会にしよう』が達成できるよう頑張ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

刺激を受けての合同練習会<5・6年生>

10月17日(木)

 今日の6校時は、5・6年生が互いの演舞を披露し合う合同練習会でした。観覧や手拍子が力となり、それぞれの学年演技に一段と熱がこもってきました。明日は、全学年とも本番前の最後の練習機会となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけ算のきまり<3年生>

10月17日(木)

 3年生算数の授業のめあては「2人の式をくらべて、かけ算のきまりを調べよう」でした。問題の答えをだす考えや計算式が、それぞれちがっていても答えが同じになることを、まとめや練習問題で確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/9 クラブ活動
12/10 6年大阪市探検
12/11 不審者避難訓練
作品鑑賞会
12/12 児童集会
3年介助犬体験