◇◇◇ 大阪市立矢田西小学校 めざす子ども像  がんばる子 ともに生きる子 かがやく子  ◇◇◇

6年生修学旅行【3】

9月19日(木)

 紀ノ川サービスエリアでトイレ休憩です。見晴らしの良い景色をバックに集合写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生修学旅行【2】

9月19日(木)

 学校前で荷物を積み込み、定刻にバス乗車が完了しました。車内は、笑顔であふれています。これからトイレ休憩をはさんで白浜に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生修学旅行【1】

9月19日(木)

 日ざしが届く天気になりました。出発式では、児童代表や校長先生のあいさつがありました。教職員、保護者の方々に見送られ元気に出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『中秋の名月』の日に<3年生>

9月17日(火)

 3年生音楽の授業は、今日の『中秋の名月』の日に合わせて「うさぎ」を大きな声で歌ったあとに「十五夜さんのもちつき」。ペアと向かい合って、つき手とかえし手でリズムの速さを変えながら練習していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バトンパスの練習<6年生>

9月17日(火)

 運動会の実施日は、暑さを考慮し例年より遅く10月20日(日)を予定しています。今日の6年生体育の授業は、リレーのバトンパスの練習でした。スピードを落とさず、うまバトンがつながるよう練習してました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/9 クラブ活動
12/10 6年大阪市探検
12/11 不審者避難訓練
作品鑑賞会
12/12 児童集会
3年介助犬体験