命について考えよう(4年生)

4年生は道徳で「ヒキガエルとロバ」のお話を学習しました。主人公がヒキガエルに石を投げ、その逃げた先の道にロバが通りかかります。ロバは懸命にカエルを避けて通り、命を助けます。それを見ていた主人公の手から石が静かに滑り落ちます。この時の主人公の気持ちをみんなで考えました。そして各自の考えの交流をしていきました。「命を大切にする」という主題のよい教材です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボールをしよう(3年生)

3年生は体育でバスケットボールの練習をしていきました。ドリブル、ドリブルなしのシュート、ドリブルからのシュートなど、練習を続けていきました。シュートが決まった時は、両手を挙げて喜んでいました。、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいもパーティー(2年生)

2年生はおいもパーティーをしました。いもは学習園で採れたさつまいもです。担任が前日に切って下ごしらえをした芋をホットプレートで焼いていきました。焼きあがった芋は、そのまま、塩、はちみつと好みに合わせてつけて食べました。「おいしい!」という声があちらこちらから聞こえ、素敵な笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ネット検索に慣れよう(1年生)

1年生はタブレット端末の操作に慣れてきました。2年生以上はインターネットでの調べ学習を取り入れています。これからの学習に備え、インターネットでの検索をしていきました。本校のホームページを見るところから始めて、できる範囲で検索の練習をしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

11月27日の給食は「鶏肉の梅風味焼き」「うすくず汁」「きんぴらごぼう」です。きんぴらごぼうのおいしさは格別で、次に食べる機会が待ち遠しいです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/12 学期末個人懇談会(B4)
12/13 学期末個人懇談会(B4)
12/16 学期末個人懇談会(B4)