★新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。★

5月23日「角とその大きさ」《算数》【4年】

4年生は算数の時間に「角とその大きさ」について学習しています。

「角」とはそもそも何を指すのか、その概念を知るところから学習はスタートし、角度の測り方や、180°を超える角度の測定の仕方などを学んでいきます。

お手製の「扇」を使って、「角」の学習がすすんでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日「対称な図形」《算数》【6年】

6年生は算数の時間に「対称な図形」の学習をしています。

アルファベットの文字を使って、折り曲げると重なり合う文字などをさがしながら図形の“対象”の概念を理解し、「線対象」「点対称」についての学習に進んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日「見たことのないおばけ」《図画工作》【2年】

2年生は今日の図画工作の時間に「見たことのないおばけ」の制作をしていました。

2枚の画用紙を使って、不思議な形をした“おばけ”をつくっていきます。

ユニークな“おばけ”を次々とつくっていく子どもたちの創造力にも感心しましたが、何よりも“はさみ”をとても上手に使いこなせていることに感心しました!
くねくねとまがった線も巧みに素早く切り取っていきます。
1年間の成長を感じずにはいられませんでした…(#^.^#)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日「たんぽぽのわたげをとばそう」《図画工作》【2年】

2年生の図画工作の話題をもう一つ…。

2年生は国語の時間に「たんぽぽのひみつを見つけよう」というお話を学習しています。

その学習をもとに、「たんぽぽ」の綿毛が飛ぶところを絵にしてみました。

とっても幻想的な素敵な絵に仕上がっていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日「英語学習」【1年】

毎週木曜日の昼休み、掃除の時間を使って、「英語の学習」が行われています。

3年生以上は、外国語の時間、外国語活動の授業として時間割に位置付けられていますが、1・2年生は授業で「英語」を学ぶ機会がありません。そのため、朝の会や掃除の時間を使って「英語」にふれるこの時間は、非常に貴重な活動の機会となっています。

1年生は今日、担任の先生が示す色カードと同じ色を教室の中で探し、その色にタッチするという活動を行いました。

先生が、
「ピンク!」
「イエロー!」
と言うと、子どもたちはいっせいに教室の中でその“色”を探します。

あれ…?
「グリーン!」
と先生が言うと、先生の“みどりいろ”の服をタッチしている子がいます…。
うまく見つけましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/11 ピース大阪・歴博社会見学(6年)
12/12 クラブ 焼きいもパーティー予備日
12/13 ハグミュージアム社会見学(5年)
12/14 学習参観
12/16 代休
12/17 ギャラリー表彰 C−NET  

校下交通安全マップ

学校だより

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査結果