★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★

5月7日「意見を聞いて考えよう」《国語》【6年】

6年生は国語の時間に「意見を聞いて考えよう」の学習をしています。

自分の意見とほかの人意見を比べて、自分の考えを整理し、まとめていきます。

テーマは「メディア」です。

テレビ、新聞、インターネット、それぞれの利点と課題を考え、意見を交流していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日「ながさしらべ」《算数》【2年】

算数の時間に「ながさ」の学習をしている2年生。

今日は教室にある身の回りのもののながさを測る学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日「町たんけん」《社会》【3年】

今日は3年生が「町たんけん」に出かけました。

2グループに分かれて、豊崎小学校の校区を歩いてまわります。

ゆっくり歩いてみると、今まで気づかなかった、新しい発見をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日「発芽の様子」《理科》【5年】

連休前の理科の時間に、湿らせた脱脂綿の上にいんげん豆を置き、太陽光を当てる当てない等の条件を変えながら発芽の様子を観察している5年生。

今日、いんげん豆の様子を観察すると、大きく芽をのばしている個体がありました。

どのような条件が揃えば、植物の成長は促されるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日「がっこうたんけん下調べ」

2年生が学校の中を1年生に案内する「がっこうたんけん」。
着々と準備がすすんでいます。

今日は、2年生が校内の特別教室を中心に、下調べをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/11 ピース大阪・歴博社会見学(6年)
12/12 クラブ 焼きいもパーティー予備日
12/13 ハグミュージアム社会見学(5年)
12/14 学習参観
12/16 代休
12/17 ギャラリー表彰 C−NET  

校下交通安全マップ

学校だより

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査結果