★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★

4月10日「子どもたちの様子」【6年】

6年生は国語の時間に「詩」の学習をしていました。

みんなしっかりと授業を受けることができています。

さすがは最高学年ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日「子どもたちの様子」

今朝がたは気温が下がりましたが、日中は日差しが戻り、過ごしやすい1日となりました。

休み時間には、たくさんの子どもたちが運動場に出て遊んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日「入学祝いこんだて」【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、
カツカレーライス
フルーツゼリー
です。

1年生のみなさんが小学生になったお祝いの献立です。

1年生は、さっそくおかわりをする子もいて、みんな美味しそうに食べていました!

4月9日「集団下校」

今日の5時間目は、地域別児童会が行われました。

集団登校をしている班ごとに集まり、1年生や転入してきた子どもたちとの改めて顔合わせ会が行われ、集合場所の確認や登校時の注意点などを確認し合いました。

6年生や5年生の高学年が中心となって、班のメンバーをまとめます。

保護者の皆様、地域の皆様におかれましては、引き続き子どもたちの見守りにお力添えいただきますよう、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日「はじめてのきゅうしょく」【1年】

1年生は今日が初めての、小学校での給食です!

お着替えを済ませ、給食室に向かいます。

今日の献立は、

黒糖パン
牛乳
豚肉のガーリック焼き
スープ
ツナとキャベツのソテー

です。

サンプルケースに展示されていた今日の給食を見て、子どもたちからは思わず
「おいしそー!」
の声が…。

子どもたちのテンションが上がります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/11 ピース大阪・歴博社会見学(6年)
12/12 クラブ 焼きいもパーティー予備日
12/13 ハグミュージアム社会見学(5年)
12/14 学習参観
12/16 代休
12/17 ギャラリー表彰 C−NET  

校下交通安全マップ

学校だより

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査結果