4月9日「はじめてのきゅうしょく」【1年】
小学校で初めての給食!
子どもたちから、自然と笑顔がこぼれます! みんなしっかり食べることができていて、感心です! 4月9日「子どもたちの様子」【1年】
1年生が教室で「じこしょうかい」をしていました。
ちよっぴりはずかしくて緊張しましたが、がんばって発表していましたよ! 4月9日「子どもたちの様子」【2年】
2年生は「かるた取り」の学習を通して、礼儀作法や仲間との関係づくりを学んでいきます。
4月9日「子どもたちの様子」【3年】
3年生は国語の時間に「視写」の学習をしました。
丁寧に字を書いていくことを、しっかりと意識づけていきます。 4月9日「子どもたちの様子」【4年】
詩の朗読の学習をしていた4年生。
なんと1時間の授業の間で詩を一篇暗唱し、みんなで朗読することができました! とてもいい表情で朗読することができていましたね。 すばらしい! |
|