2月22日(土)は作品展・参観・懇談があります。上靴(スリッパ)をお持ちください。
TOP

6年 歴史博物館

6年生は社会見学に来ています。学校を出発して、歴史博物館に到着しました。今から館内の説明を受けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

2年生は、道徳で自分の中の「やくそく」について考えていました。
4年生は、図工で大阪城の絵を描いていました。パソコンを使って角度の異なる写真を選びんで描いていました。
6年生は、本の読み聞かせをしてもらいました。故・谷川俊太郎さんの作品にふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(11月28日(木))

今日の給食は、ごはん、牛乳、豚肉のコチュジャンいため、鶏肉とはるさめのスープ、きゅうりのナムルです。
感想は5年生からです。「大おかずのはるさめが、つるんとしていて美味しかった。豚肉の味付けが甘辛くて良かった!」とのことです。
今日は韓国・朝鮮料理の献立でした。
画像1 画像1

2学期学習参観 6年

6年生は総合の時間でした。菜根譚の学習で活かしたもので、それぞれの課題に取り組んでいました。
画像1 画像1

2学期学習参観 5年

5年生は国語科で「熟語の構成」の学習をしていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/11 C-NET なかま集会2
12/12 個人懇談会 4年フッ素洗口 5年栄養指導
12/13 個人懇談会
12/16 個人懇談会
12/17 個人懇談会

重要なお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

安全マップ

河川増水

学校いじめ基本方針

全国学力・学習状況調査