児童集会(12月5日)
今日の児童集会は、講堂に集合してジェスチャークイズをしました。
集会委員がジェスチャーを行い、何をしているところか、たて割り班で考えました。 班で協力してクイズに取り組んでいる様子が伝わりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業文集(6年生)
先日から卒業文集の作成に取り組んでいた6年生。
今日は、下書きした原稿をパソコンで仕上げていました。 さすが6年生。タイピングもずいぶん速いです。 卒業に向けて、様々な取り組みがどんどん出てきます。 一つ一つ、一日一日大切に過ごしてほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学習発表会 鑑賞
昨日、今日と3〜6年の子どもたちは、経年調査を頑張りました。
5時間目は少しリラックスして、先日の学習発表会で見ることができなかった学年の発表をテレビで鑑賞をしました。 少し日は過ぎていますが、子どもたちはとても熱心に見ていました。 他学年の発表は、とても刺激になります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大阪市学力経年調査
今日は経年調査の2日目です。
2時間目は算数、3時間目は理科、そして、5.6年生は4時間目は英語と盛りだくさんです。 どのクラスも真剣にテストに取り組む子どもの姿が見られました。 子どもたちはやり切った感でいっぱいでした。 3学期に届く、結果が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あきさがし(1年生)
1年生が、みどり公園へあきさがしに行きました。
赤や黄色に色づいた落ち葉やドングリをたくさん拾ってきました!! 学校へ戻ってからは、たくさんの秋を使って作品を作りました。 とてもかわいく、発想豊かな作品に思わず笑顔になりました。 1年の教室は、秋でいっぱいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|