道路での急な飛び出しの危険性など、ご家庭での交通ルールについての確認をよろしくお願いします。
TOP

11月27日(水)朝の登校〜本日、1年出前授業・6年十三中出前授業があります。

 11月27日(水)、本日は、1年出前授業・6年十三中出前授業、図書館ボランティア図書館開放があり、C-NETが来校します。
 写真は、地域見守り隊やPTA方々の見守りの下、今朝も元気に登校している子どもたちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(火)1年生 算数〜ひきざん

 1年生が算数で、計算カードを使った学習に取り組んでいます。11〜18 から 1 位数をひく繰り下がりのあるひきざんの計算練習をしています。ひきざんの計算能力をのばす学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(火)今日の給食〜白身魚フリッター

 今日の給食は、白身魚🐟フリッター、ミネストローネ、ブロッコリー🥦のサラダ、こくとうパン🍞、牛乳🥛です。
【 白身魚フリッター 】
 フリッターとは、小麦粉や泡立てた卵白などで作った衣をつけて油であげたものです。
 今日の給食の「白身魚フリッター」は、「たら」を使っています。
 給食の「白身魚フリッター」は、衣に卵を使っていません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(火)3年生社会見学〜あべのハルカス・環状線一周3

 3年生が無事に帰校しました。あべのハルカス・天王寺から大阪環状線に乗り、大阪湾側を回って帰ってきました。
画像1 画像1

11月26日(火)3年生社会見学〜あべのハルカス・環状線一周2

 あべのハルカスの展望台から大阪市の様子を見ました。市の地形や土地利用、交通の広がり、主な公共施設の場所、建造物の分布など観察したり調べたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

安全マップ

学校だより・学年だより

配付プリント

学校のきまり