カテゴリ
TOP
お知らせ
給食
給食図書
授業の様子
職員研修会
事務室より
最新の更新
二年生 図工
木曜日 児童集会
12月12日 お薬講座(6年生)
学校保健委員会 お昼の放送とポスター掲示
12月5日(木)今日の給食
12 月5日 学校保健委員会 学校医先生のお話
12 月5日 学校保健委員会 生活リズム劇
12月4日(水)今日の給食
二年生 道徳
経年調査 2日目
一年生 体育
経年調査
2年 図工
12月3日(火)今日の給食
1年生 ICT学習
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2年生 お芋掘り
2年生は、今日、お芋掘りをしました。学習園で育てていた芋が育ちました。大きいのから、小さいのまで、色々な形の芋を収穫できました。
この芋は、おいもパーティーで使います。
四年生 遠足 その3
四年生 遠足 その2
四年生 遠足 大阪市立科学館
今日は四年生の遠足です。場所は大阪市立科学館です。科学に関する展示物やプラレタリウムがあります。館内はグループに別れて見学します。子どもたちにとって興味深いものがたくさん展示されていました。
10月23日(水)今日の給食
今日の献立
※みそカツ ※じゃがいもと野菜の煮もの ※みかん
※ごはん ※牛乳
八丁みそは愛知県岡崎市八帖町(はっちょうちょう)で生まれた豆みそのなかまです。赤褐色で色がこく適度な酸味、うま味と苦みといった他のみそにはない風味があります。
今日のみそカツには八丁みそを使ったみそだれをかけています。
20 / 148 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
21 | 昨日:97
今年度:29913
総数:422283
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
いじめ撲滅にむけて
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
11月22日(金)オープンスクールのご案内
令和6年度 学校公開日一覧
令和6年度 年間行事予定
学校だより
12月 学校だより
11月 学校だより
10月 学校だより
6月 学校だより
5月 学校だより
4月 学校だより
運営に関する計画・自己評価
令和6年度「運営に関する計画」
全国学力学習状況調査 本校の結果
令和6年度『全国学力・学習状況調査』結果
令和6年度『全国学力・学習状況調査』の学校質問紙の結果
令和6年度『全国学力・学習状況調査』の児童質問紙の結果
令和6年度『全国学力・学習状況調査』の国語・算数の正答率
学校協議会
令和6年度 第1回学校協議会 実施報告書
学校いじめ防止基本方針
令和6年度「学校いじめ防止基本方針」
校長経営戦略予算(加算配布)
令和6年度「校長経営戦略予算」
鶴見南小学校区 交通安全マップ
学校安全マップ
学校安心ルール
令和6年度 学校安心ルール
PTA お知らせ
実行委員会の紹介
PTA規約
令和6年度 PTA総会承認について
PTA活動
10・11月 PTA活動報告
9月 PTA活動報告
7・8月 PTA活動報告
6月 PTA活動報告
PTA活動報告
ボランティア活動分担のお願い 2024
PTA 立ち番
PTA立ち番のポイントについて
PTA立ち番活動への協力について
学校のきまり
令和6年度 学校のきまり
令和5年度 運営に関する計画
令和5年度 運営に関する計画(最終評価)
学校公開
学校公開日一覧
携帯サイト