☆11月28日(木)の給食☆
献立は、関東煮・れんこんの赤じそあえ・みかん・ごはん・牛乳でした。
関東煮は、鶏肉・うずら卵・ごぼう平天・じゃがいも・こんにゃく・あつあげ・だいこん・にんじんを使用し、味がしっかり染みていていました。 関東煮は、卵アレルギーの児童が食べることができるよう【卵除去食】となっています。 れんこんの赤じそあえは、れんこんの食感を感じることができる献立でした。 冬だより 11月28日
さざんかのつぼみが大きくなってきました。体育館の前にはきれいに丸く刈り取られたさざんかの木があります。ぽつぽつと咲き始めると、白とピンクの咲き分けの花ということがわかりました。校内の花もようやく冬を思わせるようになってきました。満開になるのが楽しみです。
献立を発表しよう(6年生)11月28日
6年生は家庭科で「自分で考えた献立を発表しよう」の学習をしました。一汁三菜の食事と五大栄養素の学習をして、自分たちでバランスの良い栄養を考えた献立を作りました。イラストも上手に書いて、おいしそうで健康に良い献立が出来上がりました。友だちの献立を見て、感想を書きました。
分数の学習(4年生)11月28日
4年生は算数で分数の学習をしています。分数には真分数、仮分数、帯分数という呼び名があることを学習しました。先生が「携帯って横に持つでしょう。帯分数は分数の横に数字がついているんやね。」と覚えやすく説明すると、練習問題のとき「携帯してるから、帯分数や。」と言いながら解いていました。
☆11月27日(水)の給食☆
献立は、ビビンバ・わかめスープ・いもけんぴフィッシュ・ごはん・牛乳でした。
ビビンバは、韓国・朝鮮の混ぜごはんです。牛ひき肉・豚ひき肉、旬のだいこんやほうれんそう等を使用しています。 児童に人気のある献立で、喜んでいました。 |
|