ネット・SNS安全教室(6年)
今日は、西警察の方から、6年生を対象とした『非行防止教室』を開いていただきました。
『6年生で、自分のスマホやタブレットを持っている人?!』の質問には、9割がたの子どもたちが手を挙げていました。 友だちに送った写真がいたずら書きをされて拡散されたり、SNSを通して仲良くなった友だちに実はだまされていたり・・と、ちょっと前には中高校生の話だと思っていたことが、今は6年生にも当てはまることに、正直びっくりしました。 学校でも“友達同士のグループLINEでトラブルになった”という話は、時々耳にします。 今の子どもたちにとっては、トラブルに巻き込まれないためには、避けては通れない内容なのだと思います。 世界旅行に行こうよ! 7月4日(木)
今日の児童集会は、講堂と各教室のふたてに分かれて行いました。
講堂では、『猛獣狩りに行こうよ!』の“世界旅行バージョン”です。 「世界旅行に行こうよ! ガイドブックも持ってるよ! パースポートだってあるよ! あ! あ! 『ピ・ラ・ミ・ッ・ド』、5文字なので、5人グループになって、自己紹介をしてください!」 男女混ざったり、いろいろな学年のお友だちと一緒になるなど、みんながふれ合うための工夫がされていました。 熱中症対策について
蒸し暑い日が続いています。今日は昼ごろに運動場で測ると熱中症指数が「危険」になっていました。
これから本格的な夏を迎える中で、学校でも熱中症に気を付けて活動を行っていきます。 学校での対策としては、 1.授業中でも水分をこまめにとるように声をかけ 2.水筒の水分と合わせて、スポーツ飲料の持ち込み 3.運動場で熱中症計での測定。熱中症指数の掲示 「危険」の際の校内放送 などを行っております。 ご家庭でも、まずしっかりとした睡眠時間をとることや朝ごはんをしっかりと食べるなど生活リズムを整えてください。 また、登下校でも心配な際は、日傘やひんやりタオル(水に濡らすと冷たく感じるもの)を使っていただいても結構です。その際は、使い方などご家庭でもお話ください。 地域子ども会
5時間目に、1学期末の『地域子ども会』を行いました。
1学期中、特に問題になることがなかったらそれでいいのですが、中には、集団登校の並び方や集合時刻などを、もう一度話し合って決めているグループもありました。 また明日から、新しく決めたように登校してきてください。 帰りは、子ども会ごとに集団下校をして帰りました。 プール水泳(6年)
昨日プールの換水・掃除をしたので、今日は、プールの水がちょっと冷たかったですが、6年生がプールに入りました。
いつものように体操をしたあとシャワーを浴び、水をかけてからプールに入りました。 今日は、クロールとともに平泳ぎの練習をしました。 クロールも平泳ぎも泳げるようになるといいですね。 |