3/18(火)が、6年生の卒業式です。1〜5年生は、お休みです。3/21(金)は、1〜5年生の修了式です。卒業と進級に向かって、有意義に過ごしましょう。

出前授業

画像1 画像1
13日木曜日に国際花と緑の博覧会の出前授業がありました。国立民族学博物館名誉教授の池谷和信氏に来ていただいて砂漠の水がめスイカについての授業をしていただきました。
アフリカに生えているスイカについて詳しく教えてもらいました。

2・4年 ペア学年集会

画像1 画像1
今日は「だるまさんの一日」というゲームをしました。
集会委員の人たちが言うことをよく聞いてお題に合ったポーズをとりました。

巽フェスティバル後半、閉会式

画像1 画像1
たくさんお店を回って、いよいよ終了です。閉会式の放送を聞いて、今からは片付けです。どのお店もかわいらしく飾り付けをし、楽しく遊べるように工夫されていました。ペアの人ともより仲良くなったことでしょう。これからも仲良く遊びましょう。児童会の人も全体の準備をよくやってくれました。

巽フェスティバル後半

画像1 画像1
高学年の人が、ペアの低学年をはぐれないようにやさしく待ってあげたり、混んでいるお店では順番をきちんと守ったりして、ルール、マナーを守って楽しんでいます。

巽フェスティバル前半

画像1 画像1
楽しんでいます!カードにはんこを押したり、ルール説明をしたり、店番の人たちもていねいにお店番をしてくれています。数やタイムを競って盛り上がっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/13 国際クラブ
12/16 期末個人懇談1日目13:30下校 6年車椅子体験
12/17 期末個人懇談会2日目13:30下校 1〜4年演奏会
期末個人懇談会3日目13:30下校 栄養指導6年

学校評価

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

給食関係

学校安心ルール

安全マップ

お知らせ

全国学力・学習状況調査

事務室