稲作体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
稲かり後、しばらくの間、稲ほは太陽の光を浴びて天日干し。日に日に黄金色が深まり、収穫の喜びを感じさせてくれました。そして、いよいよ待ちに待っただっこくです。
稲ほから一粒一粒、お米を取り出す作業は、5年生にとって初めての経験。最初は戸まどいながらも、友だちと協力して進めていました。思っていた以上に時間がかかりましたが、児童は根気強く取り組んでいました。一つ一つのもみから現れる白く美しいお米に、子どもたちは歓声を上げ、これまでの成長を改めて実感していました。
春から大切に育ててきた稲が、自分たちの手で収穫され、そして、ふっくらと炊きあがったご飯として食卓に並ぶ。この一連の体験を通して、子どもたちは命の大切さや、食への感謝の気持ちを深めたことでしょう。

1年生 遠足(キッズプラザ大阪)

1年生は遠足で、「キッズプラザ大阪」に行ってきました。
子どもたちは、みんなで仲良く遊びながら、不思議や驚きの体験をいっぱいすることができました。目を輝かせながら活動していた子どもたちの姿を見ていると、付き添いの教員も元気をもらいました。
たくさんの土産話があると思いますので、おうちの方でも子どもたちの話を聞いてあげてください。
今日はいっぱい動いて疲れもたまっていると思いますので、ゆっくり体を休めてくださいね。来週から、また元気にがんばりましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動場の地下を探検しよう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の理科で、地面の下はどうなっているのか学習を始めました。教科書の写真では、地面の下がしま模様になっている場所があることを知りました。でも、それは特別な場所だけなのでしょうか?身近な運動場の地下を調べてみることにしました。

 スコップを手に、いざ地下探検!予想していた通り、土が出てくるだけでなく、砂利がたくさん出てきてびっくりしました。しかも、その砂利の色や大きさが、ほっていく深さによって少しずつ違っていたのです。まるで、地面の下に、たくさんの種類の宝物が隠されているようでした。
 さらにほっていくと、かたくてほれない層に出くわすことも。もしかしたら、昔、この場所に何かがあったのかもしれません。運動場という、いつも遊んでいる場所が、こんなにおく深いものだとは思いませんでした。
 今回の探検で、地面の下は、単に土があるだけではないことがよくわかりました。それぞれの土地には、長い年月をかけて作られた、たくさんの物語が隠されているのかもしれません。

4年 トヨタ未来スクール

4年生では、トヨタ未来スクールとして11月7日、8日にプログラミング学習にチャレンジしました。これからの社会の課題を解決する車の開発や、自動運転車について学び、実際にその模型をプログラミングして動かすことができました。

4年生の子ども達がよりよい未来を創り、動かしていく!そんな期待が感じられる授業になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(11月8日)

画像1 画像1
【今日の給食】

・鶏肉ときのこのシチュー
・きゅうりのピクルス
・りんご
・コッペパン
・ブルーベリージャム
・牛乳

きのこは、おなかの調子を整える働きがある食物せんいや、骨や歯をじょうぶにするために必要なビタミンⅮなどの栄養素を多くふくんでいます。
今日の「鶏肉ときのこのシチュー」には、しめじ、エリンギ、マッシュルームを使っています。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/16 個人懇談会 作品展
12/17 個人懇談会 作品展
12/18 個人懇談会 作品展
12/19 個人懇談会 作品展
本日:count up5  | 昨日:79
今年度:20662
総数:304047
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/16 個人懇談会 作品展
12/17 個人懇談会 作品展
12/18 個人懇談会 作品展
12/19 個人懇談会 作品展

学校評価

学校からのお知らせ

/weblog/index-i.php?id=e711608