お薬教室(6年生)
6年生は校医の薬剤師先生に正しい薬の飲み方を教えていただきました。うがい薬や飲み薬をジュースなどに混ぜた時の変化の様子を実験を通して見ていきました。保健室の先生や手を挙げた子が実験をしていき、楽しみながら薬の正しい知識を身につけていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Tボールゲーム(5年生)
5年生は体育でTボールゲームをしました。キャッチボールから始めて、打つ練習をしました。空振りが少なく、強い打球が飛んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 命について考えよう(4年生)
4年生は道徳で「ヒキガエルとロバ」のお話を学習しました。主人公がヒキガエルに石を投げ、その逃げた先の道にロバが通りかかります。ロバは懸命にカエルを避けて通り、命を助けます。それを見ていた主人公の手から石が静かに滑り落ちます。この時の主人公の気持ちをみんなで考えました。そして各自の考えの交流をしていきました。「命を大切にする」という主題のよい教材です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボールをしよう(3年生)
3年生は体育でバスケットボールの練習をしていきました。ドリブル、ドリブルなしのシュート、ドリブルからのシュートなど、練習を続けていきました。シュートが決まった時は、両手を挙げて喜んでいました。、
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいもパーティー(2年生)
2年生はおいもパーティーをしました。いもは学習園で採れたさつまいもです。担任が前日に切って下ごしらえをした芋をホットプレートで焼いていきました。焼きあがった芋は、そのまま、塩、はちみつと好みに合わせてつけて食べました。「おいしい!」という声があちらこちらから聞こえ、素敵な笑顔でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|