本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

運動会の練習

運動会の練習もまとめの段階です。みんな一生懸命で、どの学年も気力がひしひしと伝わってきてうれしい気持ちになります。高学年は初めて法被を着て踊りました。中学年のダンスも見ていて気持ちがいいです。低学年の大玉送りは例年よりルールが違います。それは運動会当日、わかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SDGsを調べよう(6年生)

6年生はSDGsについて調べていました。国語の学習です。インターネットで調べて、友達と意見交流をして学習を深め合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

My hero!(5年生)

5年生は自分のヒーローの絵をプリントに書いていき、その説明を英語で書いていきました。みんなの前で英語で説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災新聞を作ろう(4年生)

4年生は防災について学習してきて、それを新聞に表しています。インターネットで調べて仕上げていました。ていねいに書こうとがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会のプログラム(3年生)

3年生は児童用のプログラムを配ってもらい、出番を確認していきました。また、家族が当日、自分たちを見つけやすいように、運動場の自身の位置や順番をプリントに書いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/13 学期末個人懇談会(B4)
12/16 学期末個人懇談会(B4)
12/17 学期末個人懇談会(B4)