本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

運動会の練習

運動会まで2週間となりました。上から低学年の「大玉転がし」の練習、中学年はダンスを隣と見せ合いしながら、アドバイスをもらいました。高学年は組み立て体操の技を相談して決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ニスを塗ろう(6年生)

すでにお知らせしていますように6年生は「未来の私」を想像して粘土で作品を作ってきました。このたび作品が出来上がったのでニスを最終仕上げをしました。この作品は12月の個人懇談会の時の作品展で見ていただきます。どれも傑作ぞろいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南中ソーランの法被の字(5年生)

5年生は南中ソーランの法被の背中の字を作りました。5年生と6年生は自分の好きな漢字を1字選び、法被の背中に貼ります。黒い漢字をていねいにカッターナイフで切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の自然を探そう(4年生)

4年生は理科で秋に自然について調べていきました。タブレット端末の写真機能を使って校庭をまわりました。コスモスやコオロギなど、たくさんの秋を見つけ、写真に収めていきました。座っている子はコオロギを撮っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「文房具について調べよう」(3年生)

3年生は金曜日の国語の公開授業の続きで文房具について調べてていきました。写真のように市立図書館から借りた文房具についての本から調べていきました。みんなしっかりと読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/13 学期末個人懇談会(B4)
12/16 学期末個人懇談会(B4)
12/17 学期末個人懇談会(B4)