新年度スタート! 今年度もよろしくお願いします!

10月21日(月)児童朝会

teamsを使っての児童朝会です。校長先生からは読書の大切さについてのお話がありました。朝会担当の先生からは10月の月目標にちなんで、そうじを協力して頑張ろうというお話がありました。ピカピカの大淀小学校をめざして!
画像1 画像1

三年生 作品展 「銀河鉄道に乗って」

宮沢賢治の銀河鉄道の夜を聞いて、イメージをふくらませました。
まずは汽車をかき、車輪や窓を切り抜きました。カッターで上手く切り抜くのに苦戦しましたが、思い思いの形の汽車ができました。黒の画用紙に仮止めし、汽車の周りをタンポで色づけしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育!

スポーツの秋!

ボール運動に挑戦!
音楽にあわせて授業が進んでいきます。
後片付けも、力をあわせて!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生ドリームマップ出前授業

お昼をはさんでいよいよ5、6時間目は、
それぞれのドリームマップを発表します。

クラス全員の発表を聞きながら、
ひとりひとりの夢をみんなで共有します。

友だちの夢を受け止めて、応援する、
ということも、
この授業の大切な目標です。


夢をかなえる3つの法則は、

1.今の自分をしっかりと受け止めること
2.将来ありたい自分の姿をはっきりと描くこと
3.そのために行動すること

です。

今日作ったドリームマップは、
今後、おうちにもって帰った後は、
少しずつパワーアップさせて、
どんどん夢に近づいていきましょう☆

大淀小学校6年生のみんな、
「いい夢みろよ!!」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(金)給食

今日の献立は、

◯ハヤシライス
◯キャベツのひじきドレッシング
◯白桃(カット缶)
◯牛乳 でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小学校行事
12/16 学級懇談会 4時間授業 給食後下校
12/17 学級懇談会 4時間授業 給食後下校
12/18 学級懇談会 4時間授業 給食後下校
12/19 学級懇談会 4時間授業 給食後下校
アスリート派遣6年(2・3時間目講堂)
12/20 全学年5時間授業
標準服販売(14〜16時)
大淀ピカピカ大作戦 

お知らせ

安全マップ

いじめに関する基本方針

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

全国学力・学習状況調査