令和6年度もよろしくお願い申しあげます

おもちゃフェスティバル3

写真はお店「ぴょんコップ」と「ロケットぽんっ」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

おもちゃフェスティバル4

写真はお店「ころころん」と「ゆみや」の様子です。
1年生は十分楽しめたようです。2年生は、1年生が楽しめるように、お店番をがんばったようです。これからも、1・2年生、助け合って学校生活を過ごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

だいこんの種まき1

2時限目、地域の方のご指導で、5年生がだいこんの種まきを体験させていただきました。毎年体験させていただいていますが、今年も子どもたちは大喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だいこんの種まき2

3時限目は、地域の方のご指導で、6年生がだいこんの種まきを体験させていただきました。だいこんが育っていくのがとても楽しみです。地域の方、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(火)の給食

10月1日(火)の給食は、パンプキンパン・牛乳・鶏肉のカレー風味焼き・スープ煮・野菜のソテーです。
鶏肉のカレー風味焼きは、鶏肉に塩・こしょう・ガーリック・カレー粉で味をつけているので、しっかり味がついています。軟らかく焼き上がった鶏肉を一口かみしめると、カレー粉の風味が口の中に広がります。
スープ煮は、チキンブイヨンをベースとして、豚肉や多種の野菜が美味しく食べられるように十分に煮込まれています。。
野菜のソテーは、ピーマン・コーン・キャベツを炒め、塩・コショウ・ウスターソースで味をつけています。薄味の調味料が各野菜の美味しさを引き出しています。

今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/16 漢字・計算チャレンジ週間
12/17 漢字・計算チャレンジ週間 個人懇談会 学校給食運営委員会
12/18 漢字・計算チャレンジ週間 個人懇談会
12/19 漢字・計算チャレンジ週間 個人懇談会
12/20 漢字・計算チャレンジ週間 個人懇談会