大阪市立安立小学校
休みの日は体調を整えるために、不要な外出を避けましょう。
TOP

まつぼっくりまつり5(1年)

 今日は安立地域の連合町会長の中野さんや、住之江区役所や住之江区の社会福祉協議会の方々も来られて、交流の様子を見ていただきました。
 
 安立地域の皆さま、本日は1年生の子どもたちの思い出に残る、楽しいひと時をありがとうございました。
 これからも子どもたちにご指導とご支援を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まつぼっくりまつり4(1年)

 やさしく教えていただき、楽しく遊ぶことができました。
 あっという間に時間が過ぎました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まつぼっくりまつり3(1年)

 今日教えていただいた遊びは、「だるま落とし」「こま回し」「お手玉・あやとり」「折り紙」「紙飛行機」「ぼうずめくり」「けん玉」「ヨーヨー」でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まつぼっくりまつり2(1年)

 地域の方々から、昔からある遊びをたくさん教えていただきました。はじめからおわりまでずっと、穏やかで和やかな温かい雰囲気の中、笑顔あふれるひと時でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まつぼっくりまつり1(1年)

☆校区の地域の方々との交流を深める。
☆昔の遊びに親しむとともに、地域の方とのふれあいによって、敬老の心を養う。
 以上のことを目標にして、11月29日(金)に講堂で「まつぼっくりまつり」を実施しました。

※安立のシンボルである「あられ松原」を地域の方にたとえ、かわいい子どもたち(=まつぼっくり)と楽しい時間を過ごしてもらいたいという気持ちをこめ、「まつぼっくりまつり」と付けられています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

配布文書

全国学力・学習状況調査

その他

学校いじめ防止基本方針