大阪市小学生学力経年調査 12月3日(火)
5・6年生が取り組んでいる様子です。高学年になると学習内容も増えてきます。これまで学習したことを思い出しながら頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 大阪市小学校学力経年調査 12月3日(火)
12月3日(火)、大阪市学力経年調査を実施しています。今日は、2時間目に「国語」、3時間目に「社会」のテストに取り組みます。
3・4年生が国語のテストに取り組んでいる様子です。3年生にとっては初めてですが、一生懸命に問題文を読んで取り組んでいます。4年生は2回目です。最初の聞き取り問題では、メモを取りながら頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年度 就学援助制度について(早期1)
令和7年度就学援助制度(早期1)について、受付を開始しています。
令和7年度の新小学1年生・新中学1年生で申請を希望される場合は、 ・令和7年度就学援助申請書兼世帯状況票 ・振込先の預金通帳等のコピー ・申請理由を証明する書類 を学校へ郵送または保護者の方が事務室へご持参ください。 【提出期間】 令和6年12月2日(月)〜令和6年12月20日(金) ※新中学1年生についても、九条北小学校へご提出ください。 ※学校選択制等で他校への入学を希望している場合でも、居住区域の小学校へご提出ください。 五校園音楽交流会 11月29日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年も、3年生が、先日も九条フェステイバルで聞いていただいた合奏「パフ」「スーパーマリオブラザーズ地上BGM]と斉唱「虹」(手話を交えて)を発表しました。違う学校で、たくさんの人が見る中、3年生は緊張していたようですが、とても頑張っていました。他校の先生から「一生懸命の姿に、感動した!」とほめていただきました。3年生の皆さん、本当にすばらしかったです! クラブ活動 11月28日(木)
インドアクラブでは、しっぽ取りゲームで、楽しく体育館を走り回っています。手芸・調理クラブでは、給食の人気の献立「変わりピザ」を自分たちで作りたいということで・・・作ってみました。家庭科室から、とっても良いにおいがしてきていました。
2学期のクラブ活動、みんながとても楽しんで活動していました。3学期も、いろいろなことに挑戦しましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|