11/15(金)_5年_理科
5年生の理科では、『水の量が増えると、流れる水のはたらきは、どんな変化をするのか』について考えました。
次回、実験をして確かめます。 11/15(金)_4年_理科
4年生の理科では、人間以外の動物の骨や関節、筋肉の仕組みについて、これまで学んできたことをまとめていました。
キーワードをもとに、自分の考えたことを『まとめ』として書いていました。 11/15(金)_本日の給食
豚肉と野菜のスープ煮
変わりピザ(代用) みかん 11/15(金)_3年_算数
3年生の算数では、示された小数を数直線に表そうと、学習に取り組みました。
示された小数の個数分、先生の端末に書き込めるとあって多くの手が挙がりました。 当てられた子が書いた矢印をモニターで確認し、正しい位置を確認していました。 11/15(金)_2年_音楽
2年生の音楽では、『かねがなる』という曲の繰り返す旋律に気をつけながら歌いました。
いざ歌ってみると、似ている曲があることに気づきました(^^) |
|