道路での急な飛び出しの危険性など、ご家庭での交通ルールについての確認をよろしくお願いします。
TOP

12月6日(金)今日の給食〜いわし

 今日の給食は、いわし🐟のしょうが煮、みそ汁、高野どうふの煮もの、ごはん🍚、牛乳🥛です。
【 いわし 】
 日本で最も多く出回っているいわしは「マイワシ」です。
 いわしには、主に体をつくるもとになるたんぱく質やカルシウム、鉄などが多くふくまれています。
 今日は「いわしのしょうが煮」にしています。
 ※骨に気を付けて、よくかんで食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(金)1年生 体育〜跳び箱遊び

 1年生が、体育で「跳び箱を使った運動遊び」に取り組んでいます。安全な遊び方を知り、いろいろな場で跳び箱を使った運動遊びをしていきます。子どもたちは、元気に運動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(金)なかよし学級〜なかよし発表会に向けて

画像1 画像1
 昨日の2限目に、なかよし学級でなかよし発表会に向けての手話のビデオ撮りが行われました。音楽に合わせて、子どもたちは大きな動きで手話をしていました。
画像2 画像2

12月5日(木)児童集会〜ジェスチャー伝言ゲーム

 今朝の児童集会は、たてわり班でゲームを楽しみました。ジェスチャーで、たてわり班で、「野球」や「かに」などの言葉を伝えるゲームでした。たてわり班で協力しながら子どもたちは活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(水) 2年生 プログラミング学習〜タブレットを活用して

 ICT支援員さんに、ビスケットというソフトでプログラミングを教えてもらいました。
自分で描いた魚を動かしたり、餌を食べさせたりしました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

安全マップ

学校だより・学年だより

配付プリント

学校のきまり