子どもも大人もいきいき!![]() ![]() 長原タイム新企画!いらっしゃい長原の先生が開催されました! 詳しくは、以下の投稿(校長役の先生からの投稿)をご覧ください。 とにかく、 子どもも大人も笑顔で!楽しく!元気に!まさに!「いきいき」してました! この空気感が学校に流れていることこそが、長原小学校のめざす学校の姿です! 「大人が変われば、子どもは変わる」 「学校はあるものでなくつくるもの」 「自分の学校は自分がつくる」 「学校は楽しいところではなく、楽しくするところ」 ぜひ、子どもたちの声を聞いてみてください?そして、ぜひ、サポーターのみなさんの声も届けてもらえるとうれしいです。よろしくお願いします。 思うままに・・・![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 図工 一筆で画用紙を切って、 それを思うままに貼り合わせ 自分が何に見えたのかを思い浮かべて、作品を作っていきました。 こどもたちは、思うままに手を動かし、作品を作っていきました! 隣のこと相談して・・・![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 算数 台形の面積を求めよう タブレットを使い、問題を解いていきました。 わからないときには、 隣の席の子と相談しあいながら、 問題を解こうともしていました。 思い浮かべて・・・![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 図工 とびだすカードを作ろう こどもたちは、カードを送りたい人を思い浮かべて、作っていきました。 作るときには、いろいろな工夫も凝らしながら、作っていき、 とてもいい作品が出来上がりました! 日本のいいところ?![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 国際理解 世界で一番危険な動物について、学習しました。 ランキング形式で、発表していきましたが、1位の蚊にはこどもたちもとても驚いていました! そして、最後には日本のいいところも伝え合い、こどもたちからは 「飲み水が飲める」 「親切」 「盗まない」 「清潔」 「危険な動物が少ない」 「銃がないから安全」 「他の国よりセキュリティが充実」 「品質がいい」 のような意見が出ました。 |
|