12月16日(月) 学習の様子
2年 体育
キックベースボールをしました。 打者(ボールを蹴った人)が、一塁のカラーコーンに到着する前に、守備側のチームはボールをキャッチし、みんなで集まって座ることができればアウトになります。 守備側はボールが飛んできそうな場所にあらかじめ集まって守備をしたり、攻撃側は守備の裏をかいたりと、作戦を立ててゲームを楽しんでいました。 気温は低いものの、この時間は良い天気で風もなく、元気に活動することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月12日(木) 児童集会
代表委員会の発表
学校のきまりについて、マル、バツで答えるクイズを出題していました。 1年生でもわかる簡単な問題で、みんなが参加できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(水) 英語で話そうウィーク
先生と、簡単な英語での会話をするとサインがもらえます。
好きな色、好きな食べ物などを英語で質問していました。 同じ質問を返すと、みんな嬉しそうに答えてくれました。 ![]() ![]() 12月10日(火) 学習の様子
6年 調理実習
ジャガイモ、玉ねぎ、ベーコンを手際よく炒めていました。 グループで協力して役割分担をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月9日 学習の様子
3年 理科
乾電池と豆電球で、電気の通り道について学習しました。 乾電池と豆電球をどのように繋げば明かりがつくか、いろいろ試していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|