2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

あいさつ週間 9月11日(水)

 9月11日(水)、1週間の半ばになりました。今日も、朝の登校時に、代表委員が「あいさつ週間」の取り組みを頑張ってくれています。元気なあいさつで1日が始まります!!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図工〜おもいでをかたちに!

 限られた量の粘土を、どう工夫して活用し、「おもいで」を表現するのか・・・それぞれが考えながら、作品づくりをしています。作成している作品を見せてくれながら、楽しそうに「思い出」についても話をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図工〜おもいでをかたちに!

 2年生の図工の時間です。今日のめあては、「楽しかったこと、おもしろかったことを、ねん土であらわそう」です。
 「つりに行って、シャチを見たこと」「アドベンチャーワールドでイルカショーを見たこと」「ホテルでたっきゅう」「プロやきゅうを見たこと」「北かいどうでスキー」「水ぞくかんでシャチのショー」「しょうどしまのうみのおんせん」「BBQ、ニジマスをつった」「キャンプでプール、ウォータースライダー」「足がとどかないふかさでうきわなし」「キャンピングカー」「ジェイボードをのれるように」「うみでやき肉」などなど、楽しかった思い出がたくさん出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ週間 9月10日(火)

 9月10日(火)、今日も、代表委員による「あいさつ週間」の活動で1日が始まりました。登校した児童の元気なあいさつがいっぱいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 音楽〜ドレミの歌を楽しく!

 1年2組の音楽の時間です。ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ドを、手の高さで表現しました。手の動きをつけながら、「ドレミの歌」を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/17 作品展、個人懇談会
12/18 作品展、個人懇談会
12/19 クラブ活動なし(4〜6年は6限まで)
12/23 給食終了、終業式、全学年13時30分下校

お知らせ

校長室だより

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ