ようこそ!大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ

12/16(月)_3年_特別授業

 3年生は、朝、紹介のあったラグビーのレッドハリケーンズのお二人をゲストティーチャーに、ラグビーの基本となる運動などを教わりました。
 ラインアウトの体験では、ジャンケンで勝った子が高い位置まで持ち上げてもらいました。ハイパントされたボールも受ける体験もさせてもらいました。
 子どもたちの笑顔と元気いっぱいの時間となりました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16(月)_2年_国語

 2年生の国語で学習している『かさこじぞう』ですが、今日は、物語に出てくる『ひとうす ばったら』という表現について、どんな意味なのかを考えました。
 まずは一人で、次に隣の人と話し合い、全体の場で発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16(月_1年_学級の様子

 1年生の教室をのぞいてみると、今日の宿題とする算数・国語のプリントが配られていました。
 今日から期末個人懇談会です。子どもたちは4時間授業で13時半には下校しますので、宿題もそれなりにあるようです(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16(月)_児童朝会

 今朝の児童朝会では、校長先生から今日のスペシャルゲスト、レッドハリケーンズの選手の紹介がありました。
 このお二人は、天王寺区のアンバサダーも務めておられるそうです。どうしてラグビー選手になったのか、夢に向かってなどを話してくださり、子どもたちからとても大きな拍手が送られていました。
 次に、環境美化委員会から『教室ピカピカデー』の表彰が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16(月)_登校の様子

 おはようございます。
 本日の天気は晴れ時々曇り。登校時の気温は5度。
 寒い朝ですが、今日はスペシャルゲストとして、ラグビー『レッドハリケーンズ大阪』から2人の選手がやってきてくださいました。
 あいさつ運動に加わり、素晴らしい挨拶をした子には積極的に「あいさつ名人」も渡していただきました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/18 個人懇談会4時間授業
12/19 個人懇談会4時間授業
12/23 終業式
給食終了
13時30分頃下校
12/24 冬季休業開始

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

運営に関する計画