今日の給食(12月16日)![]() ![]() ・さばのおろしじょうゆかけ ・五目汁 ・こまつなの煮びたし ・ごはん ・牛乳 こまつなは、緑のグループの食べ物で、主に体の調子を整える働きがあります。 また、カロテンや鉄、カルシウムなどの栄養素がふくまれています。 カロテンは、目の働きをよくしたり、病気を予防したりします。 鉄は、血液をつくるもとになって、体全体に酸素を運びます。 カルシウムは、骨や歯をつくるもとになります。また、筋肉を動かす時にも必要です。 ![]() ![]() 今週の給食(12月12日〜12月13日)![]() ![]() ![]() ![]() ・ケチャップライス ・スープ ・れんこんフライ ・牛乳 【12月13日の給食】 ・カレーうどん ・はくさいのおひたし ・ミニフィッシュ ・黒糖パン ・牛乳 今週の給食(12月9日〜12月11日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・卵どうふ ・一口がんもと野菜の煮もの ・キャベツとピーマンのそぼろいため ・ごはん ・牛乳 【12月10日の給食】 ・さけのマリネ ・肉だんごと押麦のスープ ・りんご ・コッペパン ・マーマレード ・牛乳 【12月11日の給食】 ・鶏肉の甘辛焼き ・みそ汁 ・だいこんの煮もの ・ごはん ・牛乳 5年 社会見学
12/12(木)、5年生は社会見学で、「カップヌードルミュージアム」・「明治なるほどファクトリー」に行ってきました。
「カップヌードルミュージアム」では、インスタントラーメンが作られた歴史を学んだり、オリジナル・カップヌードルを作ったりしました。子どもたちは自分のカップヌードルを作るとき、何味にしようかな、どんなトッピングをしようかな・・・と楽しそうに話をしながら、オリジナル・カップヌードルを作っていました。 「明治なるほどファクトリー」では、ヨーグルト作りの工場見学をしました。見学通路を通りながら、ヨーグルトが製品化されるまでをガラス越しに見ることができました。帰りにはお土産もいただき、子どもたちは大喜びでした。 おうちの方で、子どもたちの体験話を聞いていただければ、貴重な体験ができたことが分かると思います。ぜひ、よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業遠足(キッザニア)
キッザニアに到着し活動が始まりました!
グループごとに決めていたパビリオンを上手に回るために、時計とにらめっこしながら話し合っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|