令和6年度もよろしくお願い申しあげます

5年 社会見学6

この後、撮影はできませんでしたが、
輪転機、キャリアー装置が動いている様子、新聞のカラー写真の仕組み、発送場で動く包装機や結束機の様子
貴重な学習をさせていただきました。

讀賣新聞社の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 社会見学5

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 社会見学4

映像で新聞社内の説明を受けました。見学開始です。
(ここからは、撮影禁止でした。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 社会見学3

学級ごとに記念写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 社会見学2

写真撮影に制限があり、2階のみ可能となっています。できるところで、子どもたちの見学の様子をご覧いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/20 漢字・計算チャレンジ週間 個人懇談会
12/23 終業式 給食終了 13:40ごろ下校
12/24 冬休み開始
12/26 学校閉庁日 銀行振替日