しんたつ文化発表会 〜幕間編〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年は文化委員会が「図書」の紹介としてプレゼン発表をしてくれました。 やはりここにも主役がいました。 長文を暗記してプレゼンする生徒、漫才で面白く伝える生徒や映画の予告編のような短編映像などもあり、様々な方法で図書について紹介をしてくれました。 みなさん、昼休みや放課後には図書室で図書を借りることができます。 また、昼休みに司書の先生が移動図書も行っているので、ぜひ図書を借りに来てくださいね。 しんたつ文化発表会 〜1、吹奏楽部編〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部『おジャ魔女カーニバル!!JーBEST23オリジナルメドレー他』演奏でした。 毎年盛り上がる吹奏楽部の演奏。 今年は飛び入り参加の4名の先生も舞台に上がり、生徒と一緒にダンスをしました。 演奏する側、鑑賞する側が一体となり、会場は終始盛り上がり、一人ひとりが主役となりました。 しんたつ文化発表会〜舞台発表 開会宣言編〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 同じ時間に保護者の方も体育館に入場しました。 代表生徒の『開会宣言』と鑑賞時の『諸注意』が行われました。 宣言後、会場内に大きな拍手があり、さっそく会場の雰囲気は最高な状態となりました。 空期間をみんなで作りあげ、一人ひとりが主役となりました。 さあ、舞台発表の始まりはじまり。 しんたつ文化発表会〜舞台発表受付編〜![]() ![]() ![]() ![]() 舞台発表は体育館で行われますが、毎年PTA役員の方々がお忙しい中、受付担当をしてくださります。 開門前からたくさんの保護者の方が来校され、開門とともに受付を済ませ、体育館に入場されました。 受付してくださる方がいるから、トラブルなくたくさんの保護者の方がスムーズに入場できていました。PTAの皆様、いつもありがとうございます。 ここにも主役の方々がいました。 しんたつ文化発表会〜展示見学編〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作品は、1学期から取り組まれた作品も多く、学年や教科、委員会や部活動などから出展がありました。 1年生は、SDGs×万博ブース 2年生は、職業調べ 3年生は、修学旅行と進路まとめ また、授業で行った各教科の生徒作品や部活動の展示作品。 どれも完成度が高く、個性あふれる作品もたくさんありました。 鑑賞で見て回る生徒や教職員も「ああだ。こうだ。」と、言いながらとても有意義な時間となりました。 作品を『作る生徒』『展示する生徒』『鑑賞する生徒』『また教職員』と、すでに一人ひとりが主役になっていた展示鑑賞でした。 保護者の方は、午後から展示作品を見学していただきました。 |
|