3年 グリーティングカード![]() ![]() 今日は、仕上がったグリーティングカードをみんなに紹介しました。色や形、数を英語で言ってから、こだわったところを発表しました。 5年 電動糸のこぎり![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、曲線や直線を丁寧に切っていきました。使っているうちに、だんだんと電動糸のこぎりを使うコツをつかんだようで、上手に切っていました。そして、切った形に絵の具で色をつけていました。 6年 調理実習![]() ![]() ![]() ![]() 玉ねぎ、コーン、じゃがいも、ピーマン、竹輪、塩、コショウ、しょうゆ、コンソメ、サラダ油の決められた材料で、メニューはグループで考えて調理しました。 玉ねぎとコーンのコンソメスープ、ポテトサラダ、じゃがいもの揚げ焼き、野菜と竹輪の炒め物など、それぞれのグループで協力しながら調理を進めていました。 6年 歯と口の健康教室![]() ![]() ![]() ![]() 歯垢に反応する染色液を綿棒で前歯にぬり、歯にどれだけ歯垢が残っているのかを子どもたちは手鏡で確かめました。それから、正しい歯の磨き方を教えてもらい、家から持ってきた歯ブラシで、手鏡を見ながら丁寧に磨いていました。 この健康教室をきっかけに生活習慣や歯磨きを意識できたらいいと思います。 3年 図画工作
3年生の図画工作科では、のこぎりを使った学習に取り組んでいます。
初めてののこぎりの扱いに苦戦しながらも、木材を足で固定したり、友だちに協力してもらったりして、一生懸命取り組んでいました。 どんな作品になるか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|