★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします!★玉川小学校は2024年に創立150周年を迎えます!★

10月24日(木) 5年3組食事サービス

 24日(木)の3時間目に地域の玉川コミュニティーに食事サービスに行きました。地域のご高齢の方々に、食事の配膳やリコーダーの演奏をしました。お味噌汁やごはん、お茶をこぼさないように運びました。ご高齢の方々も優しく声をかけてくれました。リコーダーの演奏は、2部合奏で「リボンのおどり」を演奏しました。きれいに演奏できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(水) 5年生家庭科出前授業

 23日(水)・24(木)の3・4時間目に大阪ガスネットワークの方の「食育」出張授業「和食だし体験講座」がありました。和食だし(昆布とかつお節)についての説明の後、だしの飲み比べをしました。だしの取り方、調理の進め方では、野菜の切り方やみそ汁の作り方を学習しました。実習では、みそ汁の具材を切りみそ汁を作りました。和食だし体験講座をとおして天然だしを使ったら、味覚が敏感になる、手早くおいしくできる、減塩に最適ということを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(火) 1・2年生レリーフニス塗り

 1・2年生が1・2時間目にレリーフのニス塗りをしました。校歌のレリーフ、一文字ごとの板を5・6年生が彫刻刀で彫り、3・4年生が文字を絵の具で黒く塗り、1・2年生がニスをぬりました。刷毛を使ってすみずみまでていねいにニスをぬりました。きれいに塗れていしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日(月) 5年生キャリア教育

 5年生の3時間目は、講堂でキャリア教育について学びました。福島区役所教育関連事業のpepper(ソフトバンク)を活用した授業でした。今回は、環境(海洋ゴミ・生活ごみ)」について学習しました。川ゴミ・海ゴミについて、プラスチック製品の中で自然素材で作られている物にかえられるもの、川ゴミ、海ゴミを減らし自然環境を守るためにできることについて考えました。ひとりでできること、みんなでできることなどを考え、ワークシートに書き込みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日(月) 2年生町たんけん3

 2年生が2時間目に3回目の町たんけんに行きました。今回は、地下鉄玉川駅に見学に行きました。駅長室で駅員の方にいろいろな質問をしたり、駅長室の中を見学したりしました。券売機の中やお札や硬貨を数える機械を見せてもらいました。タブレットで動画や写真を撮影しながら説明を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/23 2学期終業式

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

学校協議会

生活指導

校区交通安全マップ

スマホ時代に備えて