12月9日(月)〜13日(金)は個人懇談期間です。

2年 体育科「とびばこ」 9月26日(木)

体育科の学習でとび箱をしています。
最初は時間がかかっていた準備や片付けが、日に日に協力して早くできるようになってきました。

今日は、タブレットを使って自分たちがとび箱をとんでいるところを動画に撮りました。その後、班ごとに動画を見返して、お互いにアドバイスをし合いました。

いいアドバイスをもらえた人もいるようで、これからの個人練習に生かせるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 理科「とじこめた空気の性質」9月26日(木)

 閉じ込めた空気をおしたとき、閉じ込められた空気がどうなっているか実験しました。
 はじめに予想を立て、「押しかえすと思う」や「小さくなると思う」など様々な意見が出ました。実際に試してみると押している間は手応えがあることがわかり、手を離すと元に戻ろうとすることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年 体育科「ソーラン節」 9月25日(水)

 今日は、運動会に向けてソーラン節の練習を5、6年生合同で行いました。今年のテーマは、絆のキセキです。
 縦割り班に分かれて、6年生が5年生に踊りを教えました。5年生も覚えようと一生懸命に練習に取り組んでいました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語科「班で話し合おう」 9月26日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 グループに分かれて、遠足や学習発表会をがんばるための『あいことば』を考える話し合いを行いました。

 動画で話し合いの仕方を学習し、司会役と参加者役を決めて話し合いを始めました。話し合いの進め方を書いた話型をもとに、意見を出し、共通点を見つけ、納得のいく意見にまとめていきました。

 言葉に注目したり、理由に注目したりして、それぞれの班で活発に話し合いが行われていました。

4年 体育科「なわとび・リレー」9月24日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
なわとび週間に合わせてポップコーンを跳んだ後、リレーの練習をしました。
誰にバトンを渡すのかを確認してから、走りました。子どもたちからは、自然に「がんばれー!」「いけー!」と声援が飛びます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/23 給食終了
終業式
給食後下校
12/27 学校閉庁日

よくわかる城北小学校

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

ICT活用

学校安心ルール