止まります!![]() ![]() サポーター、地域のみなさまへ 本日午後6時から、12月13日(金)午前8時30分まで学校ホームページがメンテナンス作業のため封鎖されます。 閲覧は可能ですが、新規の掲載はできなくなりますので、ご了承ください。 みなさまに子どもたちのことをリアルタイムで発信できないことがとても残念です。ご理解とご協力をよろしくお願いします。 週末から厳しい寒さになるとのこと、どうぞお身体にはご自愛ください。 なーんだ?![]() ![]() みなさん!いらっしゃい長原の先生は楽しかったですか?私は最高に楽しかったです!子どもたちと学び合うって言うことないですね!またしようね! 明日はホームページを掲載できないので、週末なぞなぞを伝えます! では問題です! 「おにのあいだでゾウがたべそうなたべものはなーんだ?」 わかったかな? 答えは校長室前でね! 子どもも大人もいきいき!![]() ![]() 長原タイム新企画!いらっしゃい長原の先生が開催されました! 詳しくは、以下の投稿(校長役の先生からの投稿)をご覧ください。 とにかく、 子どもも大人も笑顔で!楽しく!元気に!まさに!「いきいき」してました! この空気感が学校に流れていることこそが、長原小学校のめざす学校の姿です! 「大人が変われば、子どもは変わる」 「学校はあるものでなくつくるもの」 「自分の学校は自分がつくる」 「学校は楽しいところではなく、楽しくするところ」 ぜひ、子どもたちの声を聞いてみてください?そして、ぜひ、サポーターのみなさんの声も届けてもらえるとうれしいです。よろしくお願いします。 思うままに・・・![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 図工 一筆で画用紙を切って、 それを思うままに貼り合わせ 自分が何に見えたのかを思い浮かべて、作品を作っていきました。 こどもたちは、思うままに手を動かし、作品を作っていきました! 隣のこと相談して・・・![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 算数 台形の面積を求めよう タブレットを使い、問題を解いていきました。 わからないときには、 隣の席の子と相談しあいながら、 問題を解こうともしていました。 |
|