6年生 着衣水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月10日(水)に着衣水泳を行い、川や海に落ちた時、命を守るためにどうすればよいか。」について考えました。

 「服を着た状態で入ると重いし、動きにくい。泳げないから脱ぎたくなる。」と言っている子もいましたが、大切なことは「浮いて待つ!」ことです。浮くためには服を着たままのほうが良いことや、ペットボトルなどを抱えると浮きやすくなることを体験しました。
 今日学習したことをしっかり覚えていてほしいです。

今日から個人懇談会です!

 本日9日(火)から12日(金)までは個人懇談会です。
 短い時間ではありますが、お子様の1学期の様子について保護者の方と共に話したいと思います。
 懇談期間中の児童の下校は、13時30分です。下校後の過ごし方は、学校からも指導していますが、おうちの方でもお声かけください。

 1、2年生の保護者の方には、あさがおとミニトマトの植木鉢の持ち帰りをお願いしています。よろしくお願いします。

 車や自転車での来校はできません。学校周辺に迷惑となる駐車・駐輪もしないでください。ご理解とご協力をお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし学級会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 七夕にちなんだ絵本のお話を聞いた後、短冊に願い事を書きました。
「ともだちとたのしくすごせますように」
「パソコンがうまくなりますように」
など、思い思いのことを書きました。

 7月のカレンダーも作りました。折り紙で織姫と彦星を折りました。同じ折り方でも、折り幅の違いや描いた表情によって、みんな違う可愛らしい織姫と彦星が完成しました。

 最後は、笹の葉の飾りを作りました。「あみかざり」「ちょうちん」「さんかくつなぎ」の中から好きな飾りを1つ選んで作りました。

 みんなの願い事が叶いますように☆☆☆

雷が鳴ったときは・・。

画像1 画像1
 7月1日(月)のテレビ朝会で、防災担当の先生から「今は梅雨ですね。この季節には、かみなりが発生することがあります。もし雷が鳴ったらみなさんはどうしますか?」と質問がありました。
 「木の下に避難するのは?」との問いかけに「だめ!!」と多くの子どもたちが答えていました。
 「雷が鳴ったら、近くの建物の中に入るようにしましょう。」とお話がありました。
画像2 画像2

朝会(7月1日)

 7月1日、テレビ朝会を行いました。

 校長先生のお話は「伝わるように 伝えよう」です。
 「自分の考えや気持ちを伝えたけれど、お友だちにきちんと伝わらなかった経験がある人もいるかもしれませんね。」「相手の目を見て、相手の気持ちを考えて伝えることが大切ですね。」とお話がありました。

 今日から7月です。夏休みまであともう少し! 校長先生のお話をしっかり受け止め、楽しい学校生活になるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校協議会

成育小「学校いじめ防止基本方針」

成育小「学校安心ルール」

保健だより

お手紙

学校のきまり

安全マップ